ワーママできるかな

2014年に生まれた娘と旦那と3人で暮らしています

【朝の時短】時間管理について

ほ家事にしても仕事にしてもそうですが、イレギュラーな用事というのは案外多いものです。ことに子育てについてはイレギュラー発生リスクが高いといえます。

おもらし、体調不良、汚しなど、そうでなくてもあれが取れた、これを用意する、あれを書く、あれが見つからない、フタが開かないなど、ひとつひとつは大したことのない雑事でも、やろうとすると意外と時間をとられるものです。


雑事は週末に後回しにすることもできますが、そうするとタスクリストがたまっていき、細かいことほどわざわざ後でやろうとリスト管理することで、手間が増大します。あれをやってない、これをやってないという心理的ストレスも発生し、気分もよくありません。実際にこなす際も、後回しにした途端なぜかやるのが面倒になり、サクッとこなせるはずの用事でも後にしよう、後にしようと、なかなかできなくなってしまったりします。仕事でも、本来は5分以内で終わる用事はタスクにいれず、その場でこなした方が良いものだったりします。

しかし、レギュラーの用事だけで朝のスケジュールをパツパツに組んでいると、そのようなイレギュラーの雑事をこなす時間がとれません。想定外のハプニングが発生すればもれなく遅刻してしまいます。
朝時間の最大のネックは時間調整ができない(お尻が決まってる)ということなのです。

解決策として、最初から、イレギュラーをこなすための時間を確保してスケジュールを組んでおくことです。ハプニングがなければイレギュラーをこなして家を出ることができ、やることいっぱいストレスも軽減されます。

朝の忙しい中にも、イレギュラーをこなすための時間を作るために、レギュラーの家事は少しでも短縮、もしくは前日にまわせるよう工夫することを常に考えるようにしています。